今回は、カウンセラーやセラピストが、SNSやブログを運用する上で、どのようなコンテンツを発信していけばいいのかご紹介します。SNSを見ているとノウハウ系のコンテンツもあるし、プライベートのコンテンツもあります。そこで、あなたがどのようなコンテンツを、どれくらいの割合で発信すればいいのか、その目安をご紹介します。
SNSやブログで、何を発信していけばいいのか分からない。/ノウハウ系ばかりではなく、プライベートなことも発信しているけど、どれくらいの割合で運用すればいいのか知りたい。
このような疑問に答えていきます。
★この記事の内容
・ブログ(SNS)の投稿の種類がわかります
・どれくらいの割合で運用すればいいのか目安がわかります
今回のテーマは、自身がカウンセラー時代、一番悩んだ課題でした。試行錯誤した挙げ句、3ヶ月でInstagramのフォロワー1,000に到達。ブログは半年で2,000PV/月から10,600PV/月まで持っていくことができました。
きっと参考になるので、最後まで読んでいただけるとうれしいです。
カウンセラー向け!ブログ(SNS)投稿の種類4つ
ブログ(SNS)投稿の種類は4つあります。
なぜ4種類必要かと言うと、「あなたの人生」が、ビジネスにおけるコンテンツそのものだからです。
カウンセラーやセラピストは、人の人生に寄り添う仕事と言って過言ではありません。そのため、まずはあなた自身がコンテンツだということを自覚して、それを発信していくことが大切です。
将来のお客様(クライアント)は、あなたが何のプロで、どんな商品やサービスをて供していて、どんな人柄で、何が嫌いで、何が好きで、どんなうれしいことを経験しているのか。それをじっくり時間をかけて、見たり聞いたりしながら、あなたに興味関心を抱きます。
どんな人なのか分からない人に、自分の悩みや苦しみを打ち明けるクライアントなんていません。きっとあなたもそうでしょう。
【ブログ(SNS)投稿の種類は4つ】
①価値を提供で見込み客に有益な情報を与える投稿
②人柄や性格、仕事への想いやプライベートの投稿
③実績や経歴、お客様の声の投稿
④商品サービスの告知・募集、LINEやメルマガへの誘導の投稿
では、詳しく解説します。
①価値を提供で見込み客に有益な情報を与える投稿
まず、価値を提供で見込み客に有益な情報を与える投稿です。
ビジネスの鉄則は「与えること」だからです。
無料でこんなに教えてくれるんだ!と思ってもらうことは大切です。有料級のコンテンツを提供するからこそ、あなたにファン(読者やフォロワー)が集まります。
以下のようなコンテンツを投稿します。
・悩み解決
・気付き
・ノウハウ
・学び
など
心・体・魂のことで、あなたがこれまで学んできたことを、なるべく専門用語は使わず分かりやすく書きましょう。よくいただく質問に対する回答のような形式で書くのもいいですね。
②人柄や性格、仕事への想いやプライベートの投稿
次に優先するのは、あんたの人柄や性格、仕事への想いやプライベートの投稿です。
先程も言いましたが、どんな人なのか分からない人に、自分の悩みや苦しみを打ち明けるクライアントはいないからです。
ポイントは「自己開示」です。あなたが人生において、どのような経験をしてきたのか。あるいは今現在しているのか。こういったことを書いていきます。自己開示は、読者の心の内側を震わせるパワーがあります。
体の良い取り繕った発信ばかりでは、相手に見透かされます。人はあなたの生き様に共感し惹かれます。
以下のようなコンテンツを投稿します。
・体験した悩み苦しみ
・今体験している悩み苦しみ
・あなたの日常
・仕事に対する想い
など
このようなコンテンツを投稿することで、あなたを知って信用し親近感を覚えてもらうことが期待できます。
③実績や経歴、お客様の声の投稿
次に、実績や経歴、お客様の声の投稿です。
なぜならば、将来のお客様に信頼信用してもらうためです。
あなたの仕事の一つは、お客様の声を収集することです。常にニーズを把握して、相手が喜ぶものを提供し続けるためです。
ここでいう実績や経歴ですが、詳しいことについてはプロフィールページに書いてください。①②あたりのコンテンツにちょい出しするくらいでOKです。
お客様の声には2つ種類があります。1つは、いただいたアンケートをそのまま掲載する方法。もう1つは、ポイントを絞って編集して掲載する方法です。
どちらでも良いですが自身の好みは、ポイントを絞った方法です。
理由は、長々とテキストで見せるよりも、ポイントを絞った方が印象に残りやすいからです。
ポイントを絞って掲載する場合は以下の項目を意識してみてください。
・申し込んだ動機(なぜセッションを受けたか、など)
・受ける前はどのような状態だったか(Before)
・受けたことでどう変化したか(After)
・相手があなたにいだいた感想など
④商品サービスの告知・募集、LINEやメルマガへの誘導の投稿
最後に、商品サービスの告知・募集、LINEやメルマガへの誘導の投稿です。
あなたが商品やサービスを提供していることを認知させるために必要です。
前提として、①〜③を普段からしっかりと投稿していることです。そうでなければ、いくら商品やサービスの告知や募集をしたところで見向きもされないのが現実です。
商品やサービスの告知や募集をする際、参考にしてほしいことがあります。
それは、「いきなりやならい」ことです。
商品の存在を知らせる
↓
商品の魅力を伝える
↓
募集日時を伝え予告する
↓
盛大に募集する
↓
申込み状況や、すでに申し込んだ人の感想を広める
募集開始日に「募集を開始しました」と投稿するのではなく、募集開始までの流れを実況中継するかのように周りに伝えていきます。そうすることで、見込み客は心理的に購買欲求が促進され、より多くの申込みや購入が期待できます。
4種類の投稿の割合(目安)
では、4種類が分かったところで、次は、その割合です。
この割合は、決まりはなく、あくまで目安です。
【投稿の割合(目安)】
①価値を提供で見込み客に有益な情報を与える投稿
⇒ 全体の40%
②人柄や性格、仕事への想いやプライベートの投稿
⇒ 全体の30%
③実績や経歴、お客様の声の投稿
⇒ 全体の20%
④商品サービスの告知・募集、LINEやメルマガへの誘導の投稿
⇒ 全体の10%
以前は、①50%②20%③20%④10%とクライアントに教えていました。なぜ変わったかというと、ノウハウに興味があるけど、最終的には「人間性」で繋がっていくからです。
割合は目安ですが、ポイントは、
・見込み客が喜ぶコンテンツを提供すること
・あなたの人間性を伝えていくこと
これらをしっかり提供した上で、オファーしていくことです。
まとめ
いかがでしたか?
今回の内容をまとめるとこうです。
【ブログ(SNS)投稿の種類4つと、その割合】
①価値を提供で見込み客に有益な情報を与える投稿
⇒ 全体の40%
②人柄や性格、仕事への想いやプライベートの投稿
⇒ 全体の30%
③実績や経歴、お客様の声の投稿
⇒ 全体の20%
④商品サービスの告知・募集、LINEやメルマガへの誘導の投稿
⇒ 全体の10%
まだ会ったことがないかもしれないけど、でも、あなたのことを待ってる人が必ずいます。その方と出会うためにもコツコツとSNSやブログを投稿し続けましょう。
あなたのことを応援してます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。